- 現在表示しているページ
- ホーム > 診療科?部門のご案内 > 脳神経外科
ここから本文です
脳神経外科
日本脳神経外科学会専門医認定制度指定訓練施設
日本脳卒中学会認定研修教育病院
日本脳ドック学会脳ドック実施施設
診療内容
脳神経外科一般はもとより、認知症など、内科的疾患も広く扱っています。
診療内容の紹介
専門分野
脳血管障害、頭部外傷、脳腫瘍、認知症、パーキンソン病、顔面痙攣、三叉神経痛
スタッフ紹介(2025年4月1日現在)
役職?氏名?略歴 | 准教授 深井 順也 【略歴】 大阪府出身 平成9年3月 和歌山県立医科大学卒業 |
---|---|
専門?担当疾患?資格等 | 【専門?担当疾患】 【資格】 |
コメント | 『患者さんとの対話』を重視した診療を心がけて参ります。よろしくお願い致します。 |
病診連携へのメッセージ
脳卒中急性期の治療を要する患者さんや脳腫瘍などで手術療法等を必要とする患者さん、さらに認知症の診断?治療に、地元医師会の先生方とともに取り組んでいきたいと思いますので、ご紹介いただければ幸いです。